今年の初めの方にかっこいいメカニカルキーボードを購入しようとKeychronを注文したのだけれどあまりにも届くのが遅くて、なんの気無しに久しぶりにヨドバシカメラのキーボードコーナーへ。値段やデザインを見ずに手当たり次第にキーを叩くとやたらに気持ちの良いキーボードを発見する、それがかの有名な東プレのキーボード、やはり高いのはいい感じの押し心地なのだが、半端なくダサい、同様の押し心地となるとHHKBになる事を知っていたので、眠れない夜を数日過ごしたのちに、睡眠薬がわりにHHKBを購入する。
HHKBはヤバイ、どうヤバイかというと、押し心地がヤバイ、高級ホテルのロビーを歩いているかのような押し心地、はたまた麻雀牌をコトリとおくあの手応え、なんとも言えない高揚感を与えてくれる代物だった。あれを買った後は仕事がとんでもなく捗った、タイピングをしたいがために仕事をするのだから。それとキーの位置が絶妙でコントロールキーの位置もさることながら、ファンクションキーを使っての方向キー入力はもはや絶対に必要な機能となってしまった。
これを持ち運んでどこでも使いたいと思うのは当然の流れなのだが、あの高級キーボードを持ち運ぶなんてとんでもない、という事でファンクションキーが充実しているキーボードを探すうちに見つけたのがANNEPRO2である、Keychronはとてもかっこいいデザインでキーのさわり心地、赤軸の押し心地も悪くない。
なのでANNEPRO2も赤軸でもよかったのだが茶軸を選択してみたがこれはこれで良い押し心地である。もしかしたら赤茶青のメカニカルキーでは茶軸が最も好きかもしれない、押している感覚があまり無い赤軸より、ボタンを押している感覚があった方が好きなようだ。
ANNE PRO2の最も重要な要素はファンクションキーが2つありそれぞれに自由にキーが割り当て可能なのにも加えてマクロ機能もあり、さらにチョン押しで違う挙動をする機能までついていて至れり尽くせりなのである、今この記事はiPadからANNEPRO2を使って執筆しているわけだが、押し心地はHHKBにおとりデザイン面ではKeycronに敵わないのだが、機能面では最も良いキーボードかもしれない。値段もこれらの中で最安なのだから正直一番最初にこれを買っていたら他の2つのキーボードを買わなかったかもしれない。KeychronにANNEPRO2と同じ機能があれば最初の買い物で済んだかもしれない。とにかくそれぞれ良いキーボードであるということは間違いない。
コメント